赤ちゃんの頃ずっと動いていた息子が1歳過ぎて落ち着いてきたという話。焦ってじっとさせなくてよかった!
スポンサーリンク
こんにちは!モモ(@eigooo_)です!
現在息子は2歳前でどんどん動きもダイナミックになり「走りたい!ジャンプしたい!」盛りでお店の中でも全力疾走…しようとしております。。。
力も動きも強くなってきたので止めるのも必死です^^;
あまりにもずっと動いているので大丈夫なのか??と夫と話していたんですけど「そういえば0歳の頃もこんなことあったよね?」と。
赤ちゃんの頃もずっと動いていた時期があり心配して周りの先生たちに相談したところ「散策の時期は自由に散策させてあげることで徐々に落ち着いてくる」とのことでした。
アドバイス通りにしたところ1歳過ぎたくらいから落ち着き始めたんです!!!
2歳になった現在もきっと同じで0歳の頃にしてたようにしよう!ということで備忘録として残してこうと思います。
1. 落ち着きがない赤ちゃん時代
息子は0歳の頃から動き回るのが大好きで、ズリバイ、ハイハイができるようになったらめちゃくちゃ動き回ってました。
児童館で他の赤ちゃんたちがママのそばでまったり遊んでいる中、必死に息子を追いかけ回していました。
触りたい玩具があればドン!ドン!ドン!と全力で進み玩具を触り、すぐ飽きて、また別の玩具に触りに行くループ。
好奇心も旺盛で欲しいものがあったら取りに行くタイプでよく行く児童館でお友達の玩具をハイハイしながら奪いに行ってました^^;
ほんとうに一つの場所に収まっていられなくて離乳食を食べる椅子を買って初めて座ってもらったときもなんと30秒で離脱して思わず笑ってしまいました。
月齢の近い子たちが落ち着いてるの見て「大丈夫なんか。。?」と思い始め、児童館や習い事の先生に相談してみることにしました。
2. しっかり散策させてあげることでだんだん落ち着いてくる
先生たちに相談して言われたのは、、、
動きたい時期に動かしてあげること。
でした。
1歳前後は散策の時期なので一つの場所に止まっていられないのは当たり前。
大人しい子もいるけどそれは個性。
動きたい子は動きたい時期に無理に落ち着かせようとしたら後で反動がきて落ち着かなくなる。
動きたい時期に動かしてあげることで後でだんだん落ち着いてくる。
ママは大変かもしれないけどそのままで大丈夫よ!
ということでした。
他にもそんなもんよ!等言われて、、このままでいいんだ!とめちゃくちゃ励まされました!!
動きたい時期に動かしてあげることが大切。このことを知ってからとことん動かしてあげよう!ということで、
思いっきりハイハイできる場所、歩き始めたら息子が安心してウロウロできる場所によく連れていくようにしてました。
児童館に行くと嬉しそうにほんとうにウロウロしてましたね〜。
また息子の行動をできるだけ牽制したくなかったのでウロウロするのを止めないといけないような場所には行かないようにしました。
例えば外食。
お店に行くとテーブルの上に置いてるある薬味などを触りに行く、すぐ店内をウロウロしようとして大変だし
牽制するのも可哀想だったので散策したい時期が終わるまで外食も極力行かないようにしてました。
そんな感じでしばらく過ごしていると・・・
1歳過ぎたら少しだけどほんとうに落ち着き始めたんです!!
3. 本当に1歳すぎから落ち着き始めた!
いつも通り児童館に行って遊んでいると児童館の先生に「息子くん、前より落ち着いてきたね!」と言われたんです!!
「そうですか?」と言うと「前より一つの玩具に滞在してる時間増えてるよ!」と。
息子を観察してみると0歳の頃はブリオの玩具のお気に入りのパーツを持ってウロウロしていたのに、
止まって遊ぶようになっているではないかーーー!!
木製パズルもお気に入りのパーツ、大好きな消防車のパーツを持って散策していたのにパズルをはめようとしているーーー!!
前より落ち着いてきたなーと思った出来事はこれらだけじゃなく通っているベビーパーク(親子教室)でも見られました。
これまで床で受けていたレッスンがクラス進級したことで椅子に座ってレッスンを受けることになり、
内心「無理だ・・・椅子に座ってレッスンなんて、、持って2、3分かなあ。。???」と思っていたんですが、、
なんと10分も座っていられて。。。心の底から息子すごいよ!!と驚いたのを覚えています。
先生からも「息子くん以前より落ち着いてきていますよ!」と言われてすごく嬉しかったです!
現在では1hあるレッスンの中で座っている時間の方が多く、離脱時間がすごく少なくないです。
正直私も夫も1歳の子が椅子に座ってレッスン受けているなんて信じられないよね、、と感じています。
落ち着いてきたのは先生たちが仰ってたように、
- 無理にじっとさせなかったこと
- ウロウロしたい時期に自由にさせたこと
がよかったんだろうなあと思います。
自己判断で焦って無理にじっとさせる練習させなくてよかったーー!!と心の底から感じています!!
4. ジャンプ、走るをしっかりさせてあげたい
そして2歳目前の現在、走れるようになった、ジャンプできるようになった息子はきっと走りたい!ジャンプしたい!盛り。
一つの技術を習得できて楽しくて試したくて仕方ないんでしょうね。
0歳の頃にしてたように今回も動きたい時期に動かせてあげるを意識をして走り回ってもいい場所、ジャンプしてもいい場所で思いっきり遊べるようなところでしっかり遊んでもらおうと思います^ ^
それでは今回はここまで^ ^
スポンサーリンク