スポンサーリンク
こんにちは!大阪府在住の妊婦です!
現在妊娠中なんですが、妊娠生活の記録を残そうと二ヶ月から日記感覚でブログに残しておこうと思います。
基本的に私の妊娠生活スタイルは、
- できるだけ余計なものを買いたくないけど、
- 楽できるものにはお金を注ぎ込む!!
というスタイルで送っています。
そして二ヶ月目は、
- 妊娠が発覚した時期
- お腹がチクチクし始めた
- 妊娠に気づいてなかったのでやってはいけないことをたくさんしてた
- 二ヶ月終わりからつわりっぽい症状がで始める
でした。
ではいってみましょうー♪
[1]妊娠に気づかず妊婦のNG行動をしまくってました
妊娠発覚したのは二ヶ月目の4週に入ってからでした。
生理予定日になってもこず、、
「あれ?生理こやんなー」と思っていたんですがこれまでも生理が遅れることは何回かあったので「また遅れてるんかなー??」くらいでした。
はっきりした初期症状もなかったので全然気づいてなかったんですが、急に尿の勢いが悪くなり「なんか最近おしっこの出方がゆるゆるやけど何これ??肛門周りの筋肉緩んでるんかな。。」と考え始めました。
そしてその状態が続いて「そういえば妊娠したらおしっこの出が悪くなる」と聞いたことがあるのを思い出し「まさか!?」と思い、、、
妊娠検査薬を使うと陽性でした!!!
まさか自分がお母さんになるなんて、、ともうめちゃくちゃ驚きました。。
とりあえず実家にだけ報告して本当に妊娠してるか確かめるためにクリニックを予約しました。
検診で「妊娠してますねー」とエコー写真を見て「ほんまに妊娠してる、、」とさらに驚いてました。
と同時に妊娠に気づかなかった間に妊娠NG行動をしまくってたことに気づきました。
例えば、
- 飲酒
- 旦那とのプロセス。笑
- 走り回る
- 新鮮な生魚を食べる
- 美顔器の使用、美容機器をお腹にあてまくる
とか。
心配になったんですがもう過ぎてしまったことを悩んでも仕方ないし、検診では問題なかったのでこれからのことを考えました。
[2]妊娠二ヶ月目にしたこと
「とりあえずどこで産むかを決めよう!」ということでいろいろを調べまくった結果、
妊婦検診とお産は別の病院にすることにしました。
まだまだ二ヶ月ですがほんの少しずつ事が進み、これからの生活が一変することが不思議でした。
というのはこれまで私は「自分!自分!」の生活を送ってきて、元々子供を熱望して妊活していた訳ではなく「もうそろそろ子供できてもいいかなー」くらいで妊活してました。
なので妊娠・出産についてものすごく無知で、、
その無知さ加減といったら、、
「妊活」という言葉の意味も初めて病院に行ったときに知りました。
先生に「妊活っていつからされてましたか?」と聞かれて「ん??妊活ってどういう意味ですか?」と聞き返したくらい。笑
家に帰ってから「今って生○ックスすること妊活っていうんやってー!」と旦那に話したのを覚えています。笑 (下品ですみませんww)
なので妊娠発覚したときは驚いたのと同時に知識がなさすぎて、
- これから私の体どうなる??
- つわりってどんな症状?
- 何からしたらいいの?
- 私が子供を産むって不思議・・
- 本当に私が大丈夫なのか?
- コロナ対策をもっとしていかんとなあ・・
と不安になりつつ、ちんぷんかん状態でした。
知識は仕入れていかないとダメなので初めて妊娠した方が読む「初めてのたまごクラブ」を購入して「ふむふむ・・」とこれからのスケジュールを確認してました。
関連記事:初めての妊娠で不安でたまらない人はこれだけやればOK【検索しすぎ注意】
もっとリアルに、
- 実際にお産ってどんな感じなのか?
- どういう風に検診をするのか?
- 妊婦ってどんな生活を送るのか?
も知りたくてアマゾンプライム会員なら無料で見られる「コウノドリ」もしっかり見て感動しつつも勉強してました!
・・・
妊娠初期は流産のリスクがあることを先生から聞いていたので、会社に早く報告してもしも何かあったとき気まずくなるのが嫌でまだ報告するつもりはありませんでした。
そのため初期症状の微熱も出るようになった頃、
コロナ禍で会社に体温報告をしているんですが正直に提出すると出勤できなくなるので誤魔化してました。笑
そんな感じで体調も悪くならず、つわりってどんな感じなんかな?と考えてたらつわりっぽい症状が出始めました。
[3]つわりっぽい症状がで始めるも体調は問題なし
母がつわりひどかったようですが、叔母はつわりがなかったので「私もつわりなかったらいいなー♪もしかしたらないかもー♪」楽観的に考えていたら・・
二ヶ月目終わりの7週くらいからお腹いっぱい食べたら気持ち悪くなるようになり始めました。
初めはつわりの症状と気づかなかったので気にせず食べまくっていたんですが、これがつわりの症状だったんですよね。。。^^;
だけどで日中もこれまで通り動けましたし、吐き気とかもありませんでした。
なのでまだ妊娠二ヶ月目は割とこれまでの生活と変わりませんでした。
[4]妊娠二ヶ月目まとめ:気持ちの変化は特になし
★二ヶ月目・まとめ★
まずしたことは、
- 実家に報告
- 妊婦検診と分娩先の病院を決める
だけでした。
買ったものは↓これだけ↓です。
です!
私の両親は報告したとき初孫ということもあり、ものすごくハイテンションになってましたが私は「まじか」という感じでした。
冬から始めようと思ってた「美容医療が受けられなくなるなあ。。予定変更しないと!」と思ったり、冷静に「これからの人生の中でやりたいことに軌道修正をかけないとなあ!」と考えてました。
エコーで胆嚢を見ても自分がお母さんっていう実感もわきませんでした。
そんな二ヶ月目で体調も子宮がチクチクしたり、微熱が出るくらいでしんどくはなくこれまでと変わりない生活でした。
ということで一旦、妊娠二ヶ月目日記は終わりです^^
スポンサーリンク