記事の目次
スポンサーリンク
怒涛の出産レポブログをそろそろ書こうと思います^^
今回が初めての妊娠なのでいろんな方の出産体験談を読んで「ふむふむ。。お産ってまじで十人十色だな」と勉強してました!
私自身たくさんの出産レポを読むことでいざというときの備えにもなったので読んでおいてよかったです!
ちなみに痛いのがものすごく苦手なので無痛(和痛)分娩にしたんですけど、まさかの麻酔が効かず、、大泣
普通分娩と変わらず痛みを味わいながらの出産となりました。涙
しかも促進剤を打ったせいで痛みがもう想像を超える出産で・・
- う◯ち出た!!(汚くてすみません。笑)
- 理性ぶっ飛んで野生化!
という感じでした!!笑
多分「陣痛ってどんな痛みなの?」という方も多いと思うので「痛みが超苦手」な私視点から感じた出産レポを詳しく書いてます。
ではどうぞ〜☆
[1]【初産】理性ぶっ飛び!のたうち回った出産レポ
1,明方、お腹の痛みで目覚める
39週目の妊婦健診で先生に内診してもらうと、

子宮口はまだ1センチくらいやなあ。
とのことだったので子宮口を柔らかくする漢方を処方してもらうことにしました。
私は切迫早産だったので噂では「切迫早産だとお産来るのが割と早いかも?」と聞いていたんですけど「意外とこーへんなあ!」と言いながら眠りにつきました。
明け方、5時頃「いてて、、」とお腹が痛くて目覚めました。
この痛みが陣痛なのかただの腹痛なのか分からなかったのでとりあえずトイレに行ったものの治らず。。。
しばらく観察してみると15分間隔くらいで腹痛がきてて「おかしい。ただの腹痛やったらトイレ行ったら絶対治ってる!」と前駆陣痛ということに気付きました。
「これ、いよいよきたな」と緊張してザワザワ。
★痛みレベル:「ちょっと下痢」って感じの痛み
で全然耐えれるレベルです!
初産でどうしていいか分からなかったので病院に電話すると「まだもう少し様子見て」とのことだったのでこの日ずっと様子見てました。
「もしかしたら夜に本格的な陣痛がくるかもしれへんからお昼寝しとこう!」とソファに横たわっていたんですけど少〜しずつ痛みも強くなっていたので寝れないんですよね。。。
それでも動き回って体力消費するよりはましなのでソファの上でコロコロしてやり過ごしてました!
時刻は夜7時。痛みがだんだん強くなってきます。
「これはまじでくるかも?」と思い、そこまでお腹すいてなかったんですけど頑張ってご飯をかきこんでダッシュでお風呂入りました。
お風呂から上がる頃にはうずくまってしまうほどの痛みが!!!
★痛みレベル:下痢のめっちゃ痛いやつです。
「あー!!お腹痛いー!!泣助けて〜!泣」ってトイレに籠るじゃないですか(笑)そんな感じです。
でもまだ間隔もあったので耐えれてましたし、なんとか歩くこともできてました。
旦那「もうあかん!いこ!」ってことで夜10時頃に病院へGO!!!
助産師さんに子宮口どれくらい開いてるかの内診してもらったんですけどそれがもう痛いんです。。。涙
思わず「ゔぉいっっっ!!!」って獣みたいな声が出ました(笑)
昨日処方してもらった漢方が効いているのか子宮口も2㎝くらいになっていたのでこのまま入院することに。
そしたら急に「ボォン!」って音がして「あ、やばい!おなら出た」と思ったら(笑)、、、
暖かい水が流れてきたので「違う!これ破水や!!」と確信しナースコール。
ナプキンを変えてもらいそのまま寝ていたんですけど陣痛間隔も10分を切っていました。
痛いのは充分痛かったんですけどこの日の陣痛のために痛みを逃す呼吸法を練習してきたのでそれを使って耐えてました!
そして助産師さんがまた内診して下さり子宮口4㎝くらいになっていたのでいよいよLDR室へGO!
2,子宮口4㎝くらいから痛みが本格的になる
子宮口4㎝くらいから痛みが本格的になってきてですね。。。
★痛みレベル:下痢の最っっっ高に痛いやつ
で陣痛来るたびに「ゔゔ。。。まじか。。」って感じでした。。。
「この痛さは練習してきた呼吸法だけじゃ耐えられないな。。。」となりました。。
そんなとき旦那の「身体に力入れたらあかん!とにかくリラックスするのがコツ!」という言葉を思い出し、
陣痛きたら呼吸法とともに目を閉じて宇宙を飛んでるイメージしてました!(瞑想ってやつです)
陣痛くるたびに「スーッ」て息吐きながら脳内にスターウォーズのBGMが流れてました(笑)
でも、すごいですよ!!!
これでギリ乗り越えれてたんです!
だからまだ悲鳴もあげてなくて理性はありました(笑)
私は無痛分娩を希望していたので麻酔はまだかまだかと思いつつやり過ごしていると子宮口5㎝に近づいてきて、いよいよ麻酔を入れて貰えることに!
なったんですけどここからが地獄の始まりです(笑)
3,促進剤打ってから地獄が始まる(笑)
「これで多少は楽になれる!」と超期待していたらテスト麻酔だったそうで、、痛みが全然和らがないんです(泣)
★痛みレベル:最高潮に痛い下痢の5倍の痛さ
です。
そんな痛みに耐えながら大体夜中の12時半くらいでしょうか?
先生が、

促進剤入れよか〜
って。

ええぇぇぇ!!知ってるで、その薬、陣痛めっちゃ痛なるやつやん!!!
と絶句。
※促進剤使うと陣痛が強くなります。滝汗
案の定、もうね痛すぎて痛すぎて、、

本麻酔いつ入れてくれますか?入れて下さい!
と懇願して、、
ちょっとだけ入れて貰えたんですけとちょっとしか入ってないからか、効いてるかもしれないんですけどぶっちゃけ全然効いてないんです!!!(泣)
★痛みレベル:最高潮に痛い下痢の10倍の痛さ
陣痛くるたびに「ああーーー!!」ってちょっと声出る感じ。
それでも陣痛間隔がまだそこまで短くなかったのでなんとか!!やり過ごしていたんですけど。。。こっからエグいです(泣)
間隔が短かくなるのと同時に痛みも増し、とにかくむっっっちゃ痛い!!
★痛みレベル:最高潮に痛い下痢の20倍の痛さ
子宮をきゅーって握られてる感じ。
もう信じられないくらい痛くて、叫ばないお産目指してたのに叫ばずにいられず。。。
こっから獣化します(笑)
※イメージ。笑
助産師さんに「もう麻酔…入れないんですか…?入れて…」と何度懇願したことか。
痛みに耐えて耐えて耐え続けて、、子宮口もだいぶ開いてきたみたいなんですけどその分痛みの間隔も短くなってきます。
そしたら先生が麻酔入れてくれることなり「おお!!!感謝感謝。涙」っと思ったのも束の間、

麻酔入れるから促進剤上げよか〜。
って。。。
もうねまじっっっで強烈に痛い!!!
★痛みレベル:最高潮に痛い下痢の50倍の痛さ
陣痛くる度に叫びながら
- 「痛ひいぃぃ〜(泣)」とのたうち回ったり、
- 痛みの矛先変えるために頭叩いたり、
してたんですけどあまり意味がなく。。。
リアルにまるでおっとこぬしの戦士軍団のようでした(笑)(もののけ姫参照)
それでも「今ここで力入れまくったり、浅い呼吸なったらお産長引く=痛いの長なる!まじで無理!!!涙」って思って叫びながらとにかく呼吸を意識してました。
途中で助産師さんが、

その痛みがお産進んでる証拠よ〜!
と励まして下さっていたり、
陣痛がくるたびに腰さすってもらっていたんですがまるで地獄といっても謙遜がないような痛みでした。。。
助産師さんも他に仕事があるのでちょいちょい詰め所に戻ったりしていたんですが、
陣痛くるたびにひとりで耐えるのがつらいというより意識が痛みに集中してしまうので、

そばにおってください。。。。。
と懇願。
陣痛間隔も3、2、1分となり・・・子宮口も7、8、9㎝と進む度に嬉しいんですけど、その分まあ痛みも増すわけで、、
「うわああああぁあああ。涙」と暴れてました。汗
そしてう◯ちも出ました。。。汗
もう訳が分からない状態で「いつまで続くんや。。涙」と考えていたら助産師さんから、

子宮口全開よ!じゃそろそろいきむよ!!
と声がけがありました。
ついにいよいよです!!
4,早く痛みから逃れたい一心で全力でいきむ!
疲れ?促進剤の副作用かで下半身もガクガクに震え、叫んで暴れてもう体力もギリギリだったんですけど。。。
とにかくこの痛みから逃れたい一心で「最速で出してやる!!!涙」と全身全霊をかけていきんでました!!
でもね子宮口全開からのいきみタイムがもう!!!最強に!!!痛かったんです(涙)
普通、陣痛がきてない間は痛みがないので休憩できるんですけど・・・
赤ちゃんが下に降りてきてお股?恥骨?のところにいるときめちゃくちゃ痛くて、陣痛がない間も苦しんでました。。。
こんな言い方して脅したくないですが、お股を火で炙られるような痛さで
- 陣痛ないとき→お股がヒリヒリして痛い
- 陣痛くる→下痢の50倍痛い
のループでした。。。
助産師さんに、

陣痛きたら息止めていきんでね!!
と指導されたんですけど陣痛がないときも痛すぎていつ陣痛がきたか分からない状態だったので、

痛すぎて陣痛がわからないので陣痛きたら教えてください(涙)
と教えてもらってました。
何度かいきんでいると先生が来て、、助産師さんにも、

そろそろ旦那さんに連絡するね!
と言われ、

あーいよいよ産まれるのか!!早く!!早く!!楽になりたいよー(涙)
という心境でした。
5,産声と同時に子供のように号泣
旦那が到着したようで廊下から旦那の声が聞こえてきて少しホッとして、、
旦那にも早く会いたいし頼むから出てきておくれ・・と懇願しているとなにやら先生がハサミを持っているのです。
「あー多分会陰切開されるな」と。
出産前に「お股を切るなんてそんなことあるの!?!?それだけは絶対に嫌!!」とバースプランにも「できたら会陰切開したくないです」と書いたにも関わらず、、、

この地獄の痛みから解放されるならなんでも医療処置してくれぇーー!!
と思い(笑)、
またまた息が持つギリギリまでいきんで・・・
「オギャーーーーーー」と息子誕生。
産まれると同時に感動の涙!!ではなく(笑)、

ようやくこの痛みから逃れられるのか!!まじでつらかったよー!!私よく頑張った!!
と痛みから解放された嬉しさで号泣しまくりました!!!
泣き方がやばくてですね(笑)2、3歳の子供みたいに大声で「あ”ーーーお”ーーー」と5分くらいはずっと泣いてました!!
それくらい嬉しかったんです!笑
しばらく経って旦那も分娩室に入ってきて心の底から安堵しました。
会陰切開した部分を縫われながら赤ちゃんを横に置かれて「この子が入っていたのか。。」と不思議な感覚でした。
終わったあとは分娩室で二時間ほど休んでから病室に戻るんですけど、体力使いすぎてフラフラで「人って体力使いすぎるとまじで歩けなくなるんだな」と感じました^^;
それくらいお産で体力を使いまくりました。
続いて気になる陣痛の痛みについてもう少し詳しく紹介しようと思います。
[2]陣痛の痛みについてもう少し詳しく紹介
周りの先輩ママに陣痛の痛みって例えるどんな感じ?と聞くと、
- 下痢の50倍
- 生理痛の何倍も痛い感じ
- 痛すぎて喋れない
と聞いてました。
私が感じた痛みはまさにそんな感じで・・
基本、下痢が痛すぎてトイレに籠るときの痛みに似ていて、それがだんだん強くなってくるようでした。
キュゥ〜〜ってなる感じですね!
ただ痛みの感じ方は人それぞれのようで、
- 腰が痛い
- おしりが痛い
- 足の付け根が痛い
と感じる方もいるようなんですけど私は他の部分は痛みはほぼ感じずひたすらお腹が痛かったです。
よく聞く「鼻からスイカ」は・・
まあ鼻からスイカ出したことがないからわからないんですけど(笑)脅しすぎじゃないか?という印象ですね。
痛いのは痛いんですけど未知なる痛さじゃなくて経験したことのある痛さの何十倍です。
何回も繰り返しますが私は痛みが超苦手なので・・叫ばずにいられなかったんですが・・・
生理痛がかなり重い方だとまあまあ痛い本陣痛がきてるのに「まだまだ生理痛のような痛みだからもう少し我慢我慢・・陣痛はもっと痛いはずだ・・」と耐えてるうちにもう頭が見えていたという方や、
「普段の生理痛の方がひどすぎて陣痛はそこまでだった。」(う、うらやましい。。)
という方もいました。
なのでもしかしたら普段の生理痛が重たい方は意外と耐えやすいかもしれません^^
そして会陰切開をしたんですけどその痛みについても紹介しますね^^
[3]術後の会陰切開の痛みがマシだった理由
先に結論を言うと会陰切開した後もむっちゃ痛かったんですけど、座薬を入れてもらうことでめちゃくちゃましになりました!!!
では流れを紹介しますね☆
会陰切開、すなわち「出産のときの赤ちゃんが出てきやすいようにお股を切る」医療行為という意味を知ったとき「なんてことするんだ・・お股を切るなんてありえない!」と思いました汗
アジア人の7割だっけ、、?確かそれくらいの割合で会陰切開するそうです。
しかも出産後、切ったあとがむちゃくちゃ痛いそう。。
会陰切開した人のレポを読んでいたら、
- ヂョキって切られてめちゃくちゃ痛かった。
- 縫われてるときもとにかく痛かった。
- 産後お股が痛すぎて座れない、ドーナツクッション絶対に必要。
とのことでした。
「出産で痛い思いするのに終わったあとも痛い思いするなんて絶対にいや!!」と思ったのでバースプランに
- できれば会陰切開したくないです。
- もしするなら麻酔打ってください。
と書きました。
で、残念ながら出産レポに書いた通り会陰切開しました。
ここからが会陰切開の感想なんですけど麻酔打っていたおかげでまず切ったときの痛みも縫われてるときの痛みもありませんでした。
というより陣痛が痛すぎていつ切られたかわからないくらいでした。
麻酔が切れたあとがやばかったですね。。
お産でフラフラになるくらい体力を使ったためものすごく眠くて、、寝たいんですけど会陰切開レポを読んだ通りむちゃくちゃ痛いんです。。
ただこの痛みも未知の痛みではなく、、親知らずを抜いて麻酔が切れたあとの痛みと同じです。
あの痛みが股にくる感じです。
抜歯したことがない方はわかりづらいですよね。
指切ったときのヒリヒリする感じです。
だからほとんどの人が経験したことあるはず!!
話を戻してお股がヒリヒリして痛すぎて全然眠れませんでした。。
もちろん痛み止めも飲んでいるんですけど全然効いていないんですよ!!笑
寝ないと身体も回復しないし、しんどすぎて入院中の唯一の楽しみである食事も食べれない。。
でもまじで寝れない。。
なので私は座薬を入れてもらいました!!
座薬とは肛門や膣に直接入れる薬のことです。
するとすごいです!!
むっちゃ効いてくれて痛みがかなり柔らぎ眠れたんです!!
- 会陰切開したあとの一週間はめちゃくちゃ痛い、、
- 産後一ヶ月もしんどかった、、
と聞いていたんですけどなんと座薬入れたその日だけじゃなく次の日も次の日も痛みがましだったんです!!
痛みが完全になくなった訳じゃないんですけど我慢できる範囲です。
一度座薬を入れてもらってからは退院する頃には痛み止めも飲めなくても大丈夫でした^^
座薬のおかげでお祝い御膳も味わって食べられました^^
なのでもし会陰切開してもらったあと、痛み止めを飲んでも効かなかったら座薬を入れて貰うことをオススメです!!まじで!!
そしたら身体の楽さが全然変わってきますよ^^
[4]さいごに:出産って我慢大会と思っていたけど、違ってた
「鼻からスイカ」と並んでよく聞く、
- 男性は陣痛に耐えれない
- 男性が陣痛を経験すると痛すぎて死んでしまう
もよく聞くんですけどこれも迷信だと感じました。
なぜなら陣痛って痛いのは痛いんですけど痛みを逃すための
- 呼吸法
- 瞑想術
を知っていると耐えられるというか、、そこに性別は関係ないと思います。
武道をしている方だと痛みを逃す技を身につけている方が多いと思うので上手にできる方が多いと思います。
旦那も武道をしているんですけどスタミナもあるので私よりよっぽどうまく出産をするだろうな・・と感じましたね^^;
出産前は、
- お産って女性にしかできないこと
- 闇雲に痛みに耐えて産む
というイメージをしていたんですけど大違い!!
出産を経験してみて思ったのはそういう根性論じゃなく、
- 呼吸法や瞑想術を身につけることでほんの少しは痛みを逃すというか矛先を変えられたり、
- お産の進み具合なども変わってきたり、
すると感じました
いわば「産む」という一種の技術に近いような感じかもしれません。
もちろんママの体質・赤ちゃんによっては出産のノウハウのようなものを知っていても
- 役に立たなかったり、
- 難しいお産になる可能性もあったり、
することがザラにあると思います。
でも少なくとも私は出産で使う呼吸法などを練習していったことで初産でもお産時間が長くならず、赤ちゃんも最後まで元気でいれくれたと確信しています。
子宮口5㎝までもまあまあ痛いと聞いたいたんですけど叫ばずになんとか耐えれました!!
その具体的な方法はまた別記事で紹介する予定なので気になる方はそちらをご覧ください^^
ではここまで読んでくださりありがとうございました^^
スポンサーリンク