カレーや油っこい料理などに合ったら嬉しいキャベツの酢漬けです!
一度作ると1週間ほど保存も効くし、あると嬉しい1品です。
一度作ると1週間ほど保存も効くし、あると嬉しい1品です。
スポンサーリンク
材料(2人分)
- キャベツ1/4
- 酢70ml
- 砂糖大さじ1と小さじ1
- 塩(下準備用)大さじ1と小さじ1
レシピ1キャベツをみじんぎりしもみこむ

- キャベツを食べやすいようにみじんぎりします。
- みじんぎりしたキャベツに塩を入れ2~3分ほどしっかりもみこんでいく。
- するとキャベツから水分が出てきてしんなりしてきます。
レシピ2キャベツを流水で洗う



- キャベツの塩気を取っていくために流水で洗っていきます。
POINT
しっかり塩気を取り除かないと仕上がりが塩辛くなるので何回か流水で洗ったあと、塩気がなくなっているか味見して確かめてください
私はいつも5回以上洗い流してから味見してます。
レシピ3酢と砂糖であえていく


- キャベツを手で軽く絞りながら容器にいれ砂糖と酢を入れていれる。
- そのまま砂糖が溶け切るまで混ぜていきます。
※私は砂糖をできるだけ少なめにしたいので最低限の量しか入れませんが、味見してみて酸っぱければ砂糖を足してください。

- 完成です!時間を置かなくてもこのまますぐ食べられます(^^)
POINT
大体いつも1週間は保存できていますが、劣化しないように食べるときは直接スプーンでつつかずに容器に移してから食べるようにしましょう!
スポンサーリンク