スポンサーリンク
本日久しぶりにメンタルダウンしてしまい、吐き出せるところがないのでブログに書いています。
※注意
生産性のない内容で感情を吐き出すように書き殴っているので支離滅裂な箇所があると思います。
1.10か月の息子、食べん、寝なくなってきた
るちおは元々離乳食食べない勢なんですけど、それでもなんとかいろいろ工夫して食べさしていました。
でも掴まり立ちするようになってから「なんか前より細くなってきてない?」と思い、
保健センターに体重測りにいったら案の定、体重がちょっと減ってる。。。
ご飯の量も保健師さんに相談したら息子の運動量からして「今の2倍あげていいよ、食べむらがある分は補完食で補いましょう。」と。
「二倍ってそんなにご飯の量足りてなかったんか。。」と驚き旦那と、
- 必死に絵本で釣ったり、
- 仕方なく遊ばせながら食べさせたり、
- 限界まで味濃くしたり、
していたんですが、、
ここ最近、
まじで食べない!!!
9ヶ月頃から自己主張もできるようになってきているので、嫌なことは無視=ご飯無視して遊ぶ!!
ヒサコさんの↓こちらの動画↓を見て、
まだ身長が伸びてて体重は横ばいならとりあえず様子見していたんですけど、
身長も横ばいで体重ちょっと減ってるので「なんとかして食べさせねば、、」と思うわけです。
ただほんとうに
食べない!!口を開けない!!!
でも幸いなことに、いろんなご飯を試した結果、
さつまいもにヨーグルト混ぜたやつは食べるっぽいし、完全に食べない訳ではないので工夫してボチボチやっていこうと思っていたんです。
食べないのはまだ試行錯誤できることがあるのでメンタル保てていたんですけど、、、
寝なくなってきたんですよ。。
それが私にはきつかったんです。
2.ひとりの時間が欲しすぎて号泣する
最近息子が昼寝しない、または夕方から寝始めるので夜寝れなくなるのを防ぐために→起こす!状態になっていました。
昼寝しない分、19時とかに寝てくれるならまだいいんですけど体力付いてきたからか夜も早く寝るわけじゃないし。
すると、
ひとりの時間が取れない!!
取れても1時間くらい。
これがまじでしんどかった。。。
しかも寝てくれてる間に家事もしなきゃだし、調べることもいろいろあるじゃないですか〜。
例えばトレーニングコップがそろそろ必要になったとき、とりあえず西松屋で売ってるやつでいいや〜じゃなくて、口コミ調べたりしてどんなアイテムがウチの子合ってるかリサーチしますよね。
そんな事務作業もあるからほんとにのんびりできる時間が限られてて。
するとどうしても夜息子が寝てからしかのんびりできないから夜更かししちゃいます。。。
そして朝寝坊して、尚且つ、午前に朝寝してくれているのに自分も朝寝してしまい、、余計ひとり時間がなくなるという悪循環。。。
私が朝寝しても満足な睡眠時間を取れているわけじゃないので睡眠不足で、、
- のんびりする時間も少ないし、、
- 食べないから食事に時間かかるしで、、
- 体もバキバキだし、、
しんどすぎてメンタル落ちました。
久しぶりに泣いた。。。
そんな日は早く寝る!のがいいと思うんですけど「布団入ってもしんどさやモヤモヤで寝れない→いらんこと考える」になることがわかっていたので、ひたすら家事してました。
なんかね、もっと楽しようとすれば自分のメンタルも正常になると思うんですけど、、、(いや楽できるところ楽してるんですけど)
例えば、
- そんな毎日出かけなくても良いやん、とか
- テレビちょっとの間見せてその間家事したらいいやん、とか、
- ちょっとくらい放置してもいいやん、とか。
だけど私の性格上なかなかできないんですよね。。。
やっぱりその時ベストなことをしてあげたいし、後から振り返ってもっとこうしてあげればよかった。。って後悔したくないんですよね。
だから楽するにも限界があるし、てゆかもう楽できるとこしてるし、自分がしんどくなる方向にいってしまう。。。
しかもウチは旦那が在宅ワークで平日も私と同じくらいの育児の量をこなしてくれていて、
ワンオペの友達と比べると楽なはずなのに、、って罪悪感。
比較しても意味ないって分かっているのに、です。
いやーだけどひとりの時間ないのはほんときついです。
3.頑張ってるママを見て励みにする
私にとって、
- 何回も同じお気に入りの動画を見たり、
- ネットサーフィンしたり、
そんな生産性のない時間を過ごすのがとても大事です。
昼間ずっと動いてるから無駄な時間を過ごしてそこで頭を解放するというか。。
まあ育児しているとこんな日もありますよね。
息子は全く悪くないし、愛おしい、息子が吐いた息を吸いにいくくらい愛しい(オイ!)、ことに変わりはないけど、それとは別問題でしんどくなる日もある。
最近好きで見てるわおわおさん見ていたら元気でました。
全国のママさん頑張ってるなあ〜って。
私も頑張ろう!って。
そんなただの私のつぶやきブログでした〜!
スポンサーリンク