ネギ好きにはたまらないネギまみれキーマカレーです!レトルトのルーも使わないので簡単だけどお店で食べるような本格的なカレーが作れます。
スポンサーリンク
材料(2人分)
- 牛豚合い挽きミンチ300gほど
- 白ネギ1本
- 青ネギお好みの量
- 玉ねぎ半分
- にんにく1かけ
- 生姜1片(親指くらいの大きさ)
- 塩少々
- こしょう少々
- コンソメ大さじ1
- ヨーグルト大さじ1
- ★カレーパウダー大さじ1
- ★ターメリック(ウコン)小さじ1
- ★パプリカパウダー小さじ1
- ★クミン小さじ1
- ★ガラムマサラお好みの量
レシピ1下準備★野菜を切っていく

- にんにく・生姜・玉ねぎをみじん切りする。
- 白ネギ1センチに輪切りし、青ネギも切っておく。
レシピ2にんにく・生姜を炒めていく

- ごま油を小さじ1くらい入れ、生姜・にんにくを中火で炒めていく。
- にんにくの香りが立ってきたら、玉ねぎを入れ炒めていく。
レシピ3ひき肉を入れていく。

- 玉ネギが飴色になってきたらひき肉を入れ、塩小さじ1/2こしょう少々を炒めていく。
- ひき肉に火が通ったら白ネギを入れ、1分程度炒める。
レシピ4味見しながら味調節していく

- 次にコンソメ大さじ1、★のスパイス小さじ1を入れ炒めていく。
- スパイスがなじんだらヨーグルト大さじ1を入れて炒める。

- 最後にガラムマサラを好みの量を入れ味見し、辛さが足らなかったらガラムマサラを足し、味が薄かったらコンソメを足し仕上げて完成です!
POINT
- 辛さはガラムマサラで決まるのでお好みの量を入れてください。
- おいしく作るコツはやや強火(テフロンフライパンは中火がおすすめ)でささっと炒めていくのがポイント
- ネギがたっぷり目がお好きな方は多めに入れてもOKです
- おいしく作るコツはやや強火(テフロンフライパンは中火がおすすめ)でささっと炒めていくのがポイント
スポンサーリンク